

個人音楽教室上條音楽教室
ドラム ピアノ ボーカル 話法
東京都武蔵村山市
最寄駅 JR青梅線:中神/昭島駅 西武線:西武立川駅
★送迎相談
Wish for peace
エンジョイ! ミュージック&ライフ!!
新型コロナのおかげでたくさんのものが破壊されました。
そんな中、
ちょっとだけでも元気が出るようなページを作ってみたいと思いました。
レッスンに来て下さっている皆様のご紹介やお寄せ頂いたコラム
講師からのおススメやあるある、びっくり、ほぉ~、などなど・・
を月替わり(予定)で掲載して行きます。
魅力たっぷりなページに乞うご期待!!

2月号メニュー
まこと治療院 開院!
★My Brand
♪ばっくなんばー

ドラムレッスン生の深澤拓也さんが
ご自身の治療院を開院されました。
長い年月、経験を積んできた深澤さん。
お身体の痛みや不調がある方、
元気いっぱいな方も
どうぞいらして下さい。
(要予約)080-8441-3685
時間:50分 料金:3500円
場所:立川市錦町2-2-26
エトワール立川1階
〇JR立川駅南口徒歩8分
〇モノレール立川南駅徒歩6分
まこと治療院 開院!
マイ・ブランドとはなんぞや?
マリ講師は一時、
企業研修講師をしていたのですが、
その時の師匠から言われて
しばらくブログを書いていたことが
ありました。
その中でも、
ちょっと反響のあったテーマを再び。
★My Brand
皆さんには
「強み」
「誇れるもの」
「人よりも秀でているもの」
などなど・・がありますか?
マリ講師なんぞ、そう聞かれると
「強み」より「弱み」が
「誇れる・秀でているもの」より
「へこんでいるもの」
が浮かんできます。
人は「寄らば大樹の陰」的に
何か大きなものに包まれると
心が強くなります。
例えば名刺。
大企業名が書かれているものと
知らない会社または個人名では
受け取った人の反応が違います。
中身よりもまず
誰もが知っている「名」が
「信用」を生みます。
だから名刺を持っている人は
実績や経験がなくとも
「安心」「自信」をまといます。
有名ブランドが成せるワザですね。
でも、そのブランド、
長い年月、試行錯誤を繰り返し
多くの人の努力と汗によって
積み上げて来た結果であり
一朝一夕では出来ないものなのです。
寄りかかれるブランドが無い時
既成ブランドが大きすぎる時
自慢できるような肩書が無い時
「ダメだぁ・・」
「非力だぁ・・」
「ちっぽけだぁ・・」
そんな思いに駆られたり
自信がなくなったならば
是非!
「マイブランド」
を立ち上げましょう。
いやなにも
商売しろというのではありません。
出来る事は勿論、大きな宝物。
でも出来ないことも宝の山。
「出来ないからこうしてみた」
「無いから代用品を見つけてみた」
「良いと悪いの違いを見つけてみた」
などなど、
自分がトライしたやり方
「ハウツー」こそが
自分だけのマイブランド。
完成品でないからこそ
まだまだ手を加えることも出来るし
その経験は人の役にも立ちます。
何より「発展中」という状態は
自分の心をワクワクさせます。
出来ないことが多くても
逆にそれが「強み」になる。
さあ、まもなく旅立ちの春。
子どもも、若者も、大人も
あなただけのマイウェイを
マイブランドと共に
笑顔で歩いていきましょう!
