top of page

 

 

上條音楽教室は、15年、立川市にて教室を開いて参りました。

2009年に武蔵村山市に移転して自宅にてレッスンをしております。

生徒の皆さんに長く続けて頂けるよう、レッスン料・発表会費を安価に設定しています。

 

  個人教室の最大のメリットは・・

        相談ができることです。

    当教室の生徒さんは、年齢も職業も様々。

 相談しながらレッスンを続けている人がたくさん。

 やったことが無い、楽譜が読めない、時間が不定期、ドラムを自宅に置けない、年齢的に自信がない、

 ・・・・ などなど、悩む前にまずはご相談下さい。

 

 

音符
鉛筆

​講師紹介

ドラム講師
 Toshiya Kamijo
 上條稔也

ルーツ音楽院にて須永ひろし氏に師事。
パントマイマーヨネヤマ ママコ氏のバックパーカッション、
作曲家いずみたく氏事務所制作音楽作品の ドラムを担当。
 

ワールドミュージックバンドほか多数のバンドのメンバーとして

多数のコンサート、ライブ・ミュージカルを経験。
ジャズをテーマにした劇団の作品で音楽を担当。

劇団ドラム指導講師。

  

現在、上條音楽教室講師の他、様々なライブやコンサートに出演。
ヤマハPMS講師。血液型はA。

★ルーツ★

始まりは吹奏楽部。トロンボーン担当。

しかしある日突然ドラムに行け!と無情にも先生の絶対命令。

とぼとぼ向かったドラムだったのに、あまりの面白さにハマり、そこからドラム人生がスタートとなったのです。

ピアノ・ボーカル・話法講師
 Mari Kamijo
 上條真理

俳協演技研究所、及びいずみたくミュージックアカデミーで 演技、話法、音楽を学ぶ。
作曲家いずみたく氏制作のコンサートで全国親子劇場を廻る。
CMソング、 ナレーション、コンサート,司会などに出演。

劇団演技話法指導講師。
2001年より音訳の勉強を本格的に開始。  


現在、上條音楽教室講師の他、

都立多摩図書館・及び立川市図書館登録音訳者。
話し方・コミュニケーション講座・企業研修の
セミナー講師。

血液型はB。

★ルーツ★

始まりは吹奏楽部。フルート・ピッコロ担当。

吹奏楽の余波からか、今まで、たいして面白くなかったピアノも歌も、とっても好きになり、勝手に伴奏を付けて弾いてみたり歌ってみたり。そこから山あり谷あり音楽人生スタート。

日本臨床心理カウンセリング協会会員
認定 心理カウンセラー
認定 臨床心理療法士

タッチフォーヘルスキネシオロジー
レベル3プラクティショナー


カウンセラーの腕を磨きつつ、パントマイミストとしての修業を始める。

2015年からワークショップ・セミナー主催者として活動を始める。

当教室生徒さん、関係者の皆様へのカウンセリングを承っております。

上條音楽教室レッスン室にて。1回60分/5000円。

大変有意義な時間が凝縮され、発想の転換となるカウンセリングです。

勿論、ご相談内容は門外不出ですのでご安心下さい。

まずは、上條音楽教室までお申し込み頂き、内田カウンセラーと日程を合わせ、

ご予約となります。

●クライアント様の状態によってはお引き受けできないことがあります。

 

 

上條音楽教室委託カウンセラー
Masahiro Uchida
内田将大

内田カウンセラー製作「大阪恋物語PV]

YOUTUBEで公開中!

かみじょうあにまるず

3にゃんひなたぼっこ.jpg

おひさまは気持ちいいねっ!!!

こなちゃんごめん寝.jpg

​これが噂の「ごめん寝」

あ~ちゃんとあそんでよぉ.jpg
あ~ちゃんとあそぼ.jpg
あ~ちゃんトンネル入れない.jpg
こなちゃんトンネル滞在中.jpg

「トンネル入ろっと・・あ!こなちゃん入ってる~」

あめちゃんとあっそぼ! 

あっそぼーよ!

​ねえ~~、あーちゃんずっと待ってんだけどぉ

(​あめはどピンクの舌をしまい忘れる名人)

日

ぶうぶう、と鳴くうさちゃん「しず」

今は天の虹の橋で遊んでいます。。

​みもたろーソファでくつろぐ。逆さではない

みも太郎ソファでくつろぐ.jpg
今み~ちゃんが貰ってんの.jpg

「こなちゃんはおりこうで待つ」

「おとーたんから貰ってるの。あーおいちい」

「みーたろー、食べるの遅すぎ!」

さあ! どれが本物のネコでしょう?

猫のデッサン
こなちゃんこっそり.jpg

 好評ラッキー写真

 こなちゃん、はい、ちーず!

猫のデッサン
モンスターの写真
bottom of page