top of page

エンジョイ! ミュージック&ライフ!!

​レッスンに来て下さっている皆様のご紹介やお寄せ頂いたコラム

講師からのおススメやあるある、びっくり、ほぉ~、などなど・・

を月替わり(予定)で掲載して行きます。

魅力たっぷりなページに乞うご期待!!

健康的なグリーンスムージー

 1月号メニュー​     

  2 locations

​​ 2つの場所

 

番外編エンジョイからお引越し~ 

上條音楽教室作曲・制作

  Bar スモークソルト

東中野 Bar

スモークソルトさんの曲を創りました。

作詞はマスターの佐々木剛さんです。

マリ講師作の動画。

カクテルの名前と動画は無関係です😊

 

♪ばっくなんばー

​ 2 locations

 ​(2つの場所)

Cherries_edited.png

2つの場所。​​

住んでみて、

利用してみて感じたことを

徒然なるままに・・。

立川と昭島

TACHIKAWA

 

上條一家&音楽教室は

15年前まで立川におりました。

 

立川北口駅前からちょっと歩くと

​「フロム中武」

というデパート?

があって、

すっごくツボにハマる

オモロイお店やレアなお店が

軒を揃えていました。

​(最近は行かないので。昔ね)

2階だったか3階だったか

体育館の様な広いスペースに

体育マットが積んであって。

子供時代ムスコとムスメが通った

合気道教室もありました。

何よりフロム中武の入り口には

「立川」をテーマにした看板。

存在感たっぷりの標語が

でかでかと掲げられ、

その標語を見ると

立川市民で良かった、と

ちょっと恥ずかしいぜ、の

​2つの感情が渦巻くのでした。

覚えているのは

「立川は大丈夫。」

(何が?)
 

「俺にまかせろ」

(何を?)

「立川ば

(「っ」と「り」が小さいので

  一見「立川ばか」)

伊勢丹や高島屋といった

ザ・百貨店!

の近くにありながら

​異色の光を放っていたのでした。

2024 昭島駅前

​ザ・クリスマス。

心弾む飾りつけ。

akisima5.jpg
akisima2_edited.jpg

サーフボード

みたいなのは

駅付近案内。

akisima3_edited.jpg

写真家の腕がヒドイ2枚

​実物はとても美しかった

akisima4_edited.jpg

AKISHIMA

 

通勤で昭島駅をよく使うのですが

総じて、

昭島はきれいな街だと感じます。

駅北口に至るホテルの前の道。

春の夜。

街路樹のこぶしの白が街路灯に

ひらひらと幻想的に浮かび、

秋の日差しに

落ち葉の黄色が輝きます。

昭島BIG前から我が家への道も

銀杏並木が美しい。

そんなビューテフォー昭島の

クリスマスイルミネーション。

数年前(コロナ前?)辺りまで

なかなかユニークでした。

が4面を飾る巨大な箱。

時間になると音楽が鳴り出す。

ブレーメンの音楽隊の様な

北欧風BOYを先頭に

トナカイなど動物が

一列で行進。

時間になると音楽が鳴り出す。

私の記憶が確かならば・・。

でっかい唇もあったような。

ホテル(来春廃業)、

都会には珍しいゴルフ場(廃業)

等々、緑のきれいな場所が

物流センターになるらしく。

残念だという声が聞こえます。

ムスコとムスメが小さかった時

現在大きなマンションの経つ場所に

巨大迷路や空中の自転車

パットパットゴルフなどの

広々した遊び施設があって

楽しく過ごした思い出の地。

時と共に様変わりしていく。

三丁目の夕日のような場所、

昭島なのでした。

​あと!水が超!美味しい!!

猫のデッサン
bottom of page